2024年 7月2日(tue)

​ツチデナイアラカルト: №116 tsunami基準の見直し

昨日の活動記録

ムーブ[kcal]:633、walk[step]:9,756

エクササイズ[min]:77、distance[㎞]:6.78

スタンド[hour]:14、stairs[times]:6

yesterday's point

津波の警報などの発表基準が見直されています

​津波はtsunamiが国際公用語として認められているくらい、歴史的にも度々被災しているのが日本。研究も最前線を誇っていますが、それを住民避難、防災に役立てているかと言えば、厳しい現実もあります。気象庁が見直しに着手したそうです。いざという時、行動に移しやすい言葉遣いや声の質など、探求すべきポイントを、研究と実務の両面で社会実装に結び付けて欲しいと思います。


📕パネワ‥パネるんワードから、いくつかのwordをピックアップ。自分の認知度○、△、✖️で評価。あとは意味、定義と英訳を記入。
    寛骨‥✖️[かんこつ]骨盤の側壁と前壁をつくる骨。腸骨・坐骨・恥骨が互いに癒合したもの。外側面のくぼみで大腿だいたい骨と連結する。

The pelvis is made up of three bones: the ilium, ischium, and pubic bone, which are fused together. The outer surface of the pelvis is connected to the femur through a depression.

    温故知新‥○[おんこちしん]昔の事を調べて,そこから新しい知識や見解を得ること。ふるきをたずねて新しきを知る。

Investigate the past and get new knowledge and views from it. Learn the new by asking Furuki.

    社会‥○[しゃかい]社会は、ある共通項によってくくられ、他から区別される人々の集まり。

A society is a group of people who are united by certain commonalities and distinguished from others