2024年 5月16日(thu)☁︎.

​ツチデナイアラカルト: №69 ペロブスカイト太陽電池

昨日の活動記録

ムーブ[kcal]:679、walk[step]:10,673

エクササイズ[min]:88、distance[㎞]:7.61

スタンド[hour]:16、stairs[times]:14

yesterday's point

日本のペロブスカイト太陽電池開発は既に厳しい現実に直面しています

従来の平べったい太陽光パネル☀️のタイプは、完全に中国製に独占状態です。次世代の曲げられる太陽光パネルとして、日本が開発の最先端をいくペロブスカイト太陽電池が取り上げられています。しかし、その材料的な問題点がクリアされていないのと、中国の開発競争の追い上げもあり、敗色濃厚という批評があるのも現実です。グリーンインフラとして注目されていますが、素材を海外に求めなければならないという日本の立場の厳しさも再認識させられます。