和楽器による異彩の響きが喝采を浴びています。
 

音楽バンド「Koto&Brise」の琴奏者・川田昭美さんによる
ジャズ演奏です。


 

琴を始めて60年の彼女が、
ジャズ界に足を踏み入れたのは4年前。

 

古典音楽にはない独特の音階やリズムに魅了されました。
 

バンドの一員となった当初は、その音楽の激しさに、
弦をはじく「琴爪」を幾つも壊しました。


 

彼女は語ります。
 

「琴の普及のためにも新たな挑戦がしたかった。
斬新じゃないと、特に若い人たちの心は動かせない。
失敗したって失うものはない。何より楽しかった」。

 

最近は、少しずつ肩の力を抜いて
ジャズを奏でられるようになりました。

 

プロであっても「まだまだ成長途上」と笑顔を見せます。



 

人間の活動を支える脳には、多くの神経細胞があります。
 

この細胞同士がつながることで脳は発達します。
 

だが成人の脳でも、
細胞がつながっているのは半分程度ともいわれます。

 

脳は刺激を与えた分だけ、成長を続けていきます。

 

人間の生命は無限の力を秘めているが、
私たちは
“自分はこう”“あれは苦手”
と行動範囲を狭めがち。
 

それでは、自身の可能性を
自ら閉ざしてしまうことになります。

 

“まだまだ、これから!”と不屈の挑戦を続ける。
 

その積み重ねが豊かな人生を開いていくのです。

 

 

 

 


「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!