医師として多くの人の臨終に立ち会ってきた友人の言葉が、
とても印象に残っています。

 

「亡くなる時、その人の分まで価値ある人生を生きようと
“心のバトン”を受け継いでくれる存在があれば、
『死』は永遠の幸福への出発に

感じられるのではないでしょうか」。

 

ある女性は2年前、父が末期がんで「余命」を告げられました。
 

しかし、父の残りの人生は“余り”などではなく、
宝のように輝く日々でした。

 

家族で一日一日を大切にしながら、日々の話題で盛り上がり、
笑い、涙しました。



 

昨秋、父はほほ笑みを浮かべ、安らかに旅立ちました。
 

生前を知る仲間は

「あなたのお父さんにどれほど励まされたか」
「今の自分があるのはお父さんのおかげ」と感謝を口々に。

 

父がこれほどに慕われ、

心の財産を積んできたことに彼女は感動し、
“使命のバトン”を受け継ぎました。

 

命には限りがあります。
 

分かっていても、
それを身近な人や自分に引き当てて考えるのは勇気がいります。

 

だが、この一点に真剣に向き合った時、
大切なものが見えてきます。


 

地位、財産、名声などより「心の財産」を求める人生にこそ、
真の幸福と満足があります。

 

 

 

 

 

 

「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!