「数百ものネタを持っていますが、
その中に完成品はひとつもありません」
とは、
講談師・三代目神田松鯉氏の言葉。

 

人気講談師の六代目神田伯山氏の師匠です。
 

一昨年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。

 

芸の世界では「四十・五十は青二才」といわれます。
 

講談界の低迷期を支えてきた氏は、
「講談が衰退したのではない。講談師が衰退したのだ」
との先輩の言葉を肝に銘じます。

 

78歳の今も高座に上がり続けています。



 

かくしゃくと歩く98歳のの婦人がいます。
 

“何があっても負けない”と誓っています。
 

阪神・淡路大震災で被災した時も、
原点を思い返し、苦難を乗り越えてきました。


 

婦人に元気の秘訣を尋ねました。
 

「健康でいる私の姿そのものが、
偉大さの証明になると思うの。
だから、一日一日を大切にしたい」。

 

先輩の姿に改めて教えられました。

 

その「不退の人」に人生の栄光は輝きます。






「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!