ホイットマンは詩集『草の葉』の表紙の色を何度も変えました。
 

36歳で編んだ初版は緑、第3版は赤茶、
臨終版は枯れ葉をイメージする褐色。

 

本の装丁をもって人生の変遷を表しました。

 

新緑や紅葉だけではない。
 

冬枯れの葉にも生命の輝きを見たのでしょう。
 

詩集にこうあります。
 

「わたしは幸運を求めない、このわたし自身が幸運なのだ」。

 

進行性筋ジストロフィーと闘う女性の絵はがき。
 

描かれていたのは「枯れたヒマワリ」
 

“一人一人の心に平和の種をまきたい”
と言葉が添えてありました。



 

入院生活45年。
 

徐々に筋力が低下する苦悩の中で信心に出あい、
生きる力を得ました。

 

窓から見たヒマワリは、枯れてもぎっしりと種を付け、
大地を見つめて立っている。

 

その姿に感動した彼女は人工呼吸器を鼻に当て、
肘を支えてもらいながら絵はがきを描いた。

 

それを友人らに送り、メールで会話。
 

向上心を燃やし続けています。

 

どうすれば自らが持つ生命の尊さに気付けるのか。
 

彼女のメールに答えがありました。
 

「命懸けで生きてこそ、本当の幸せが見えます」。






「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!