探検家・マゼランが、
南米大陸の南端に位置する海峡を通過し、
史上初めて大西洋から太平洋へと渡ったのは、1520年。

 

今から500年前のことです。

 

マゼランは、スペインから西回りで
アジアに到達することを目指しました。

 

南米大陸に到着後、西側に抜ける水路を探したものの、
なかなか見つけることができない。

 

その間、座礁や船員の反乱などの試練に襲われました。
 

それでも諦めず、出発から1年以上経て発見したのが
「マゼラン海峡」です。



 

マゼランの計画は、最初は船員でさえ
“無謀だ”と笑ったといいます。
 

新たな時代を開くのは常に、「不可能」という幻影との戦い。
 

船が荒波を越えるには、船首で受け、
真っすぐに進むことが重要です。

 

未知の挑戦を成し遂げる鍵も、
戸惑いや困難に真正面から向かっていく勇気でしょう。


 

マゼランは海峡を渡る前、越冬地で先住民と出会いました。
 

その足跡が大きいことに驚いた彼は、
先住民を「パタゴン(巨足族)」と呼びました。

 

それが、アルゼンチンとチリにまたがる
「パタゴニア」地方の名の由来といいます。


 

私たちは、自他共の幸福を実現する使命を担っています。
 

その誇りを胸に、希望の汽笛を響かせながら、
“大きな足跡”を刻み残しましょう。








「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!