鉢植えで育てていた「ど根性ヒマワリ」が今年も咲いた。
 

ベランダが明るくなり、梅雨のうっとうしい気分が吹き飛びました。

 

東日本大震災が起きて迎えた最初の夏(2011年)。
 

がれきの中から茎をねじ曲げながらも懸命に伸び、
大輪の花を咲かせた「ど根性ヒマワリ」は、
被災者の生きる希望となりました。

 

その1世の種は希望のメッセージとともに各地に広がり、
今年咲いたのは10世となります。


 

なぜ1世、2世、3世と数えるのか。
 

ど根性ヒマワリを見つけた被災者は言います。
 

「例えば50世になり、
子どもたちが
『なぜ50世なの?』と尋ねた時、
『50年前、大震災が起こって……』と震災の話ができます」。
 

震災を忘れず、次代へつなぐ大切なツールでもあります。



 

背丈が大きく伸び、花の部分が重いヒマワリは
太い茎でも支えきれずに折れたり、風で簡単に倒れたりします。

 

今年は支柱を立てたので事なきを得ました。
 

支えるものが強ければ倒れません。

 

コロナ禍も大雨被害もそうだが、支え合う心が希望となり、
生きる力となる。

 

支え合う心は、相手の状況を「人ごと」ではなく
「自分ごと」と捉える想像力から生まれます。

 

ヒマワリの花言葉は「あなたは素晴らしい」です。






「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!