昭和の大女優・高峰秀子さんが養女を迎えたのは、
80代半ばの時でした。

 

「かあちゃんは、自分が年をとったと思ったのは、いつ?」
と娘から尋ねられ、「今日できることを明日に延ばした時」と、
即答したといいます。


 

「それは何歳の時?」との質問には「74歳」と。
 

料理や読書に励み、規則正しい生活をおろそかにしない。
 

より良い人生について、生涯、問い続けました。
 

そんな母・高峰さんには
「己を律する心が、微動だにせず存在し続けていた」と、
娘は振り返っています。



 

中国のことわざに
「身体の老いは恐れないが、心の老いが恐ろしい」と。
 

心の老いとは、意欲や気力を失うことともいえよう。
 

社会や生活状況の変化に直面した時こそ、
“自分はこう生きる”という哲学があるか否かが問われてきます。

 

人間はこの地球上に楽しむために生まれてきました。
 

うわべの楽しみではない。
 

豊かな生命力と知恵で逆境も成長の舞台に変え、
生涯青年の心で
“今できること”に挑戦していくことです。






「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!