「この人の語らいは、まさに芸術」と評判の婦人がいます。
 

実は生来の口べた。
 

だから、とことん相手の話を聞きました。
 

いつしか”心の声”まで感じられるようになったといいます。
 

交通事故で顔に傷を負った時は
「この傷は笑顔じわよ」と明るさに磨きをかけました。


 

旧習の壁にぶつかるなど、言葉にできないつらさも、
ずいぶん味わいました。

 

そのたびに負けずに頑張り抜いたゆえか、
人柄に芯の強さ、朗らかさがにじみます。

 

人生は平たんな道を歩むより、苦難の山坂に挑んだ方が、
どれほど豊かなものになるか。

 

深く考えさせられました。



 

山本周五郎の小説『虚空遍歴』にこうあります。
 

「芸というものは・・・あらゆる障害、圧迫、非難、
嘲笑をあびせられて、それらを突き抜け、押しやぶり、
たたかいながら育つものだ」。

 

人生万般に通じるでしょう。

 

先の婦人に若い世代への助言を求めると、
「やっぱり苦労はしたもん勝ち。
だって人を励ます
”心の引き出し”が増えるでしょ」と。





「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!