歴史小説の大家・宮城谷昌光氏は出版社に勤める傍ら、
作家の立原正秋に師事し、創作活動を始めました。

 

だが、常に経済的な苦労が絶えませんでした。

 

40代半ばでも鳴かず飛ばず。
 

妻がふびんで、筆を折ろうと思いました。
 

だが、そんな時に読んだ中国の古典『菜根譚』の文章が
胸に刺さりました。



 

「己を舎てては、その疑いに処ことなかれ。
その疑いに処れば、即ち舎つるところの志、多く愧ず」。

 

すなわち、身を捨てて取り掛かりながら途中でためらえば、
初志をはずかしめることになる、との意味です。

 

氏は語ります。
 

「なんのためにあなたは最初に志を立てたのですか、と、
本は問いかけてきました」。


 

その後、氏は46歳で直木賞を受賞。
 

74歳の今も執筆を続けます。

 

人生勝利の要諦は、志を立てるとともに、
その志を貫いていくことにあるのでしょう。







「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。

ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。
過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。

そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。
大丈夫!大丈夫!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!