トレードをする人には、

 

 

①トレードに振り回されて人生を台無しにする人

②トレードを上手く使いこなし、人生をよくしていく人

 

がいます。

 

これは、

 

大きく勝ててるか勝ててないかは全く関係ない

 

んですね。

 

例えば有名な相場師ジェシーリバモアは、

あれだけ稼いでおきながら、

晩年はうつ病になり、ピストル自殺しています。

 

一方で、

「トレードが上手くいかなくてイライラして、

家族に当たってしまった・・・」

という人がいたとします。

 

この人たちは僕から見たら

 

①トレードに振り回されて人生を台無しにする人

 

で一括りになるんです。

 

 

では、

②トレードを上手く使いこなし、人生をよくしていく人

ってどんな人なのかというと、

 

トレードを使って自己研鑽したり、

トレードで人生を学んだり、

トレードを通して人とのつながりを強固にしていく人のことかと思います。

 

 

たとえ、稼いでいる額が大きくなくても、ね。

 

(でも、上記のようにやってたら自然と稼げるようになるだろうけど。)

 

 

最近こんな感想をいただきました。

 

 

===

 

イニシャル・ペンネーム
reo

ご意見・ご感想
トレードって正解のないものだから、その人の人間性が成績に大きく影響するだと理解しました。

 

しかも、お金が絡むものなので、余計にマインドがぶれやすい。

 

そもそも、人生とは、お金とは、幸せとは・・・みたいなものを正しく理解しないと、トレードも上手くいかないのかなと。本当に奥の深い世界だと思います。

 

でも、トレードが自分を客観的に見つめなおすきっかけになったり、トレードに関わることで人生がプラスに向かうきっかけにはなると感じます。あきらめず、自分磨きの一つの手段として、トレードを続けていきたいです。

 

===

 

reoさんありがとうございます!!

 

まさにその通りですね。

 

お金に振り回されているうちは、

どんなに大きな金額を稼げても不幸ですしね。

 

ぜひ、トレードを通して自己研鑽していきましょう^^

 

 

====


 

ーーーーーーーーー
僕はトレーダーとして第一線で活躍してきましたが、
その一方で私生活はボロボロでした。
 
 
そして同じように、稼げば稼ぐほどストレスに見舞われ、不幸になっていく人達もたくさん見てきました。
 
 
・なぜ、トレーダーとして成功してお金持ちになっても、不幸な人が多いのか?
 
・トレーダーとして稼ぐ事と、ストレスなく幸せに生きる事の両立は難しいのか?
 
 
この2つを徹底的に考え抜いた結果、
エネルギー効率を最高に高め、かつ殆どストレスなく稼ぐトレード戦略を編み出しました。
 
 
その詳細は下記の電子書籍で明らかにしています↓↓↓