ランキング上昇中です。ありがとうございます。→人気blogランキング
花粉で死にそうなみつしろです。
3月12日(月)のトレードをご紹介します。
昨日は、ユーロドル、ドル円の1時間足でエントリーしました。
両通貨ペアともわかりやすい動きをしていましたので、
ストレス無くトレードできました。
ちなみに今回紹介するエントリーも、僕がいつも言っている、
”自分の得意な相場環境”でのエントリーです。
これまで動画や画像でお伝えしてきていますが、なんとなーく
僕がエントリーする場面、優位性のある場面というのが
わかってきた方もいるのではないでしょうか?
何か”気づき”があれば、どんどん試していってくださいね。
失敗を恐れる必要はありません。
むしろ、どんどん挑戦してどんどん失敗するべきです。
失敗なくして、成長も、応用もありません。
失敗とは、より高く飛ぶためにしゃがむことと同義です。
子供のころ自転車に乗る練習をしたことを思い出してみて
ください。
一度も転ばずに習得できた人はいないはずです。
転んで、また乗って、転ばない方法を身につけて、そして
最終的に乗れるようになるものです。
トレードも一緒ですよ。
いつも話が説教臭くていけませんね・・・
それではさっそくエントリーを紹介していきます!
ユーロドル1時間足 獲得pips 17
青く色付けした部分 = エントリーポイント
これはいつも動画やトレード記録で紹介している
パタンですね。
直近のサポートがレジスタンスに切り替わり、それを
背にして売るやつですね。
ユーロドル3月8日トレード記録 でご紹介したパターン
とまったく同じです。
毎度書きますが、僕はいつもこういった売り買いの
逆転するポイントを探しています。
もうそういう風に相場を見る目が養われているわけです
ね。
ちなみにこのパターン、本当に勝てますから、やって
みてください。
あ、もう勝てる手法をお持ちの方はそれを大切に育て
ていってください。無理に他人の真似をする必要は全く
ありません。
続いてドル円いきましょう。獲得pips 18
※青く色づけした部分 = エントリーポイント
奇麗なアップトレンドです。ここ最近のドル円は非常に
強いですね。あっという間に82円台まで上昇してきま
した。
エントリーは、高値からの押しが発生し、一度止まった
ポイントで再度止められたところを狙って買いエントリー
しました。
奇麗にサポートに乗ったところですね。これも僕がよく
やる王道的な手法です。
特別なことは何一つしていません。ただ単に基本に
忠実にやっているだけです。
今回のドル円のケースのように、長い長いレンジから
ブレイクし、ボラティリティが高まった相場は、そうそう
簡単には沈静化しません。
一度上がったボラティリティは、そう簡単には下がらない
のです。
今後もまだまだチャンスはあると思うので、しっかりものに
していきましょう。
ちなみに利食いに関してですが、ユーロドル、ドル円共に
大体直近の高値、安値までの幅の半分ほどを目安に利食い
しています。
これも人によって違いますので、僕と同じような方法でも
いいと思いますし、あえて高値、安値のブレイクまで保有する
方法でもいいと思います。
参考になるポイントがあれば、あなたのトレードにも取り
入れてみてくださいね。
面白いと思ってくれた方、クリックの応援お願いします。人気blogランキング
花粉で死にそうなみつしろです。
3月12日(月)のトレードをご紹介します。
昨日は、ユーロドル、ドル円の1時間足でエントリーしました。
両通貨ペアともわかりやすい動きをしていましたので、
ストレス無くトレードできました。
ちなみに今回紹介するエントリーも、僕がいつも言っている、
”自分の得意な相場環境”でのエントリーです。
これまで動画や画像でお伝えしてきていますが、なんとなーく
僕がエントリーする場面、優位性のある場面というのが
わかってきた方もいるのではないでしょうか?
何か”気づき”があれば、どんどん試していってくださいね。
失敗を恐れる必要はありません。
むしろ、どんどん挑戦してどんどん失敗するべきです。
失敗なくして、成長も、応用もありません。
失敗とは、より高く飛ぶためにしゃがむことと同義です。
子供のころ自転車に乗る練習をしたことを思い出してみて
ください。
一度も転ばずに習得できた人はいないはずです。
転んで、また乗って、転ばない方法を身につけて、そして
最終的に乗れるようになるものです。
トレードも一緒ですよ。
いつも話が説教臭くていけませんね・・・
それではさっそくエントリーを紹介していきます!
ユーロドル1時間足 獲得pips 17
青く色付けした部分 = エントリーポイント

これはいつも動画やトレード記録で紹介している
パタンですね。
直近のサポートがレジスタンスに切り替わり、それを
背にして売るやつですね。
ユーロドル3月8日トレード記録 でご紹介したパターン
とまったく同じです。
毎度書きますが、僕はいつもこういった売り買いの
逆転するポイントを探しています。
もうそういう風に相場を見る目が養われているわけです
ね。
ちなみにこのパターン、本当に勝てますから、やって
みてください。
あ、もう勝てる手法をお持ちの方はそれを大切に育て
ていってください。無理に他人の真似をする必要は全く
ありません。
続いてドル円いきましょう。獲得pips 18
※青く色づけした部分 = エントリーポイント

奇麗なアップトレンドです。ここ最近のドル円は非常に
強いですね。あっという間に82円台まで上昇してきま
した。
エントリーは、高値からの押しが発生し、一度止まった
ポイントで再度止められたところを狙って買いエントリー
しました。
奇麗にサポートに乗ったところですね。これも僕がよく
やる王道的な手法です。
特別なことは何一つしていません。ただ単に基本に
忠実にやっているだけです。
今回のドル円のケースのように、長い長いレンジから
ブレイクし、ボラティリティが高まった相場は、そうそう
簡単には沈静化しません。
一度上がったボラティリティは、そう簡単には下がらない
のです。
今後もまだまだチャンスはあると思うので、しっかりものに
していきましょう。
ちなみに利食いに関してですが、ユーロドル、ドル円共に
大体直近の高値、安値までの幅の半分ほどを目安に利食い
しています。
これも人によって違いますので、僕と同じような方法でも
いいと思いますし、あえて高値、安値のブレイクまで保有する
方法でもいいと思います。
参考になるポイントがあれば、あなたのトレードにも取り
入れてみてくださいね。
面白いと思ってくれた方、クリックの応援お願いします。人気blogランキング