こんにちは。


みつしろです。


いつも読んでいただきありがとうございます。


僕の普段のトレードの8割を占める手法を解説した動画はもう
ご覧になりましたか?


まだ見てない方はこちらからどうぞ
↓   ↓   ↓
鉄板ショートエントリー


------------------------------------------------------

いきなりですが、皆さんのトレードの勝率はどのくらいですか?


プロの世界では、そのトレードスタイルによって勝率も様々です。



例えば俗に言うアービトラージ では、勝率100%も珍しくありません。
勝率100%と聞くといかにも嘘っぽいですが、うまく価格差が発生
する商品を見つけてくれば十分可能です。


またオプション取引でプットの売りだけやれば、通常時は勝率
90%という数字は普通に出ます。


ただ、数年に1回の大暴落でほとんどの人は総資金を失って退場
してしまいますが・・・・



逆に、長期間ポジションを保有するポジショントレーダーの場合、
勝率は40%くらいでしょうか。



そうなんです。そんなに高くないんですよ。



一回の勝ちが非常に大きいので、10回中6回の負けも一瞬で
取り返します。



つまり勝率とは、トレードスタイルによって千差万別なんです。


なので、ただ単に勝率が高い = 見本的なトレードスタイル



にはなりません。 結局自分がどういうスタイルが好きかによって
勝率も変わってきます。



こういったことを踏まえた上で自分はどうかと言いますと、
勝率は大体、


”80%”


くらいになります。けっこう高めです。


僕は、

トレードの勝率を上げるためのコツ


という記事の中で、「勝率だけにこだわっても意味ないですよ」
と書きましたが、


”それは、ロスカットや利食いが管理されていないのに、勝率
だけにこだわっても、継続して勝てるトレードができるように
はならない。”


ということを伝えたかったんですね。


僕は、ロスカットに関しては何としても実行する自信があるので、
1回のトレードでそこまで大きくは負けないわけです。


そういったことができた上で、”勝率”が高まると、さらに安定した
トレードができるようになります。



僕はロスカットはできますが、まるで機械のようにできるかと言うと、
そんなことはないです。



やっぱり多少は落ち込みますし、ストレスも感じます。



だからなるべく負けないところでトレードしたいんですね。


なので勝率が高いポイントを炙り出す相場の”環境認識”は徹底
的にやります。



”環境認識”をしっかりやっているから80%の勝率を保てています。


結局勝率を上げるコツって、


無駄なトレードをとことん排除して、勝てる確率がとてつもなく高い
ポイントだけで勝負する


ほんとこれだけです。


では実際に自分が普段どのように勝てる確率がとてつもなく高い
ポイントを見つけているか。


その解説動画を作成しましたので興味のある方は見てみてください。



動画はこちらから
↓   ↓   ↓
勝率の高いポイントでエントリーするための戦略の立て方



いつも応援ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
↓  ↓  ↓
人気ブログランキング