3/2(3) | Karte

Karte

日々の食生活と たまの映画 そしてスローペースな読書

Karte
夕食はオーガニックを使ったり一見ヘルシーでも
味もボリュームもしっかりのカフェ

Karte


Karte
GRILLED TUNA STEAK(Rp.46.000)

焼き方もパサパサかと思いきやふっくら柔らか中はレア
メニューで良く見かけるけど、ノーチェックだったツナ
この島ではよく獲れるようで、美味しかったな
久しぶりに食べたマッシュポテトも...この時は3日連続で食べるとは知る由もなかったが

Karte
KAFE INDIAN PLATE(Rp.49.000)

マイルドから辛めのまで楽しめて、赤米とチャパティもいいのでは

Karte
RAW CHOCOLATE(Rp.19.000?)

この街のチョコレートは美味しいものが多い、でも他にも良さそうなのが...
それにしてもこのお店のデザートのショーケースは目移りするな
3回くらい見に行き迷ってしまった

Karte
DARK CHOCOLATE BROWNIE(Rp.10.000)

内装もシャレてるし朝や昼のメニューを見ても使い勝手が良さそう
滞在が長ければもう一回行きたかったくらい今回一番のヒットかも

Karte
スパゲッティーも美味しそうにぺろっと食べてたね、その後カレーも
もうキッズメニューじゃ物足りないか...さすが炭水化物王(笑)

Karte
この後ミスターウブドと村の集会所へ
毎晩、16日ニュピ(釈迦暦新年)前日のオゴオゴに備え
各村とも制作に力が入ってるようで

Karte
近くで見ると結構迫力あるな~それにどこも個性があって芸術的

Karte
帰りにふたりで一杯、ヘルシーな後はジャンクでシメ

Karte
ここはBINTANGの生と

Karte
店の前で焼くRib(Rp.65.000)の黄金コンビ
甘めのタレが...こんなん好きな輩に食べさせたい、喜ぶわな~