最初からそのつもりで吉左右では普通盛りで抑えたし
木場の「美学屋」も気になっていたが、あまりにも「吉左右」と近いのでハシゴはちょっとキビシい...
門前仲町まで一駅分歩いて移動(腹ごなしに木場公園を散歩してもいいですね)

らーめん\600
つけ麺\700
らーめんセット(らーめん+卵+ごはん)\700
ちゃーしゅうごはんセット(らーめん+ちゃーしゅうごはん)\850
*麺の大盛りは(+\100)他に焼餃子(\350)等あり

らーめん\600
埼玉丸富製麺の特製たまご麺(中太ツルツル)
タレ 大島自然海塩 「海の精」の塩
スープ 豚げんこつ 鶏ガラ 昆布 煮干し たくさんのに野菜 鰹節
水 SEAGULL IV
ちゃーしゅう 太メンマ ネギ 海苔
器 岐阜県土岐市産の美濃焼
みそ汁の如く毎日食べても飽きないらーめんを研究し産み出した一杯のようです
その通りガツンとはきませんが、きちんと味わいあり優しくてスーっと入っていく
麺は200gないかな...食後でもかるくいけそう
でも、隣の方が食べているの見て思わず

ちゃーしゅうごはんセットに変えてもらいましたが...(このちゃーしゅうは濃い味付け)
濃厚や強いインパクトを求めている人にはおすすめ出来ませんが、初回よりも何度か通うほど気に入ってくるラーメンだと思います
12時40分くらいで外に並びなく、店内に5人待ちくらい、でもほとんど待たずに着席
出るときには外に10人弱並んでいたのでラッキーだったのかもしれません
カウンター11席?くらいにテーブル2つの8席
こちらもご夫婦らしきお二人だけだったような...
吉左右の客層は遠方からのラーメン好きの人が多そうなのに対して、こちらは近所のご家族やサラリーマンといったところ
そしてこちらも気持ちのよい接客 江東区のラーメン屋恐るべし!オリジナリティーに溢れ、味・サービス共にレベルの高さを感じました

こうかいぼう
江東区深川2-13-10 ニックハイム深川101
03-5620-4777
月火木金 11:00~15:00 17:30~売切れ次第閉店
土祝 11:00~売切れ次第閉店
水日休