JEAN PAUL HEVIN(表参道) | Karte

Karte

日々の食生活と たまの映画 そしてスローペースな読書

社長様から依頼あり
お知り合いの方へ代理でご挨拶(結構よくある)
「手紙と一緒に何かお菓子を、チョコレートとかがいいかな...」
「了解しました」と自称従順でデキル部下は即答
興味がなければ例え相手が○ャラ○アでも断ったりするけど

しかし、困ったことに気の利いたチョコなんぞ知る由もない
頼みの綱たちは今夜は忙しいので、己の力でやるしかないな
とりあえず表参道に向かい、まずはこの前行った


PIERRE HERME PARIS
ギフトセットのみ
1つずつ買っての試食が出来ず...とりあえず保留


La Maison du Chocolat
ボンボンショコラ 1コ 320円~
カカオ含有量65%まで
パッケージ代は他より高めだけどいい感じだな


JEAN PAUL HEVIN
同上 315円~
パーセンテージは分からないが、ここの方がビターの上限は高いっぽい
ベーカリーチェーンの「アンデルセン」との業務提携

今回はJEAN PAUL HEVINで購入
ひとつ300円クラスの高級チョコ初めて食べたけど、なるほどこれはこれは!最初は「2,3コでご飯食べられるよなぁ」「経費だからまあいいか」とか無粋なこと考えていたけど
贈答用で自宅用にはなりづらいが、いつか違いの分かる男になるまで、ひとまず初級編

他にスペイン発で「エルブジ」のパティシエの方自らの名を取った
Oriol Balaguerはまたワンランク高め(セットのみ?)だが、カカオの実のデザインが鮮やか
時間の関係で足延ばせず
今度学校に用事があった時にでも行ってみるか