もう本当にいい加減にしてほしい。またしても扁桃腺
が腫れて高熱がでた。
水曜日ころから何となくノドに違和感があって、金曜日には首の横にあるリンパ節に痛みと全身倦怠感を自覚した。その日はロキソニン(解熱鎮痛剤)を飲んで何とか乗りきったが、土・日は38.6℃前後の発熱。完全に寝たきりだった。今回はとくに頭と関節が痛くて仕方なかった。とくに首から肩にかけての張りと痛みは耐え難く、寝返りするのもつらい程だった。
そして今日月曜日、ひとまず熱は下がったので出勤し、仕事の合間に耳鼻科の診察を受ける。
もう一体今年で何回目だ?
予想通り急性扁桃炎を言い渡され、ステロイド+抗生剤の点滴を投与された。
Dr.から、「春先 から続く色々な症状の大元はやはりこの扁桃腺だろう」といわれた。また「これ以上続くようなら手術も視野に入れねばならない」とも。
・・・マジかよ。
とりあえず、ノドに異変を感じたら「直ちに抗生物質を飲め」とのこと。
耳鼻咽喉系の諸問題、もう来年には持ち越したくない。