今日は7月19日の土曜日、


いよいよ参議院選の各党の闘いも今日までですね。


ところで、


今朝のスマートニュースに次のような記事がありました。


※⬇️このニュースサイトへはこちらから!


期日前投票をした人の投票のポイントについての回答が書かれておりますが、


ここに書かれている人の多くは物価高騰に対する減税や給付金など「経済」が目立ちますね。


やはり多くの人は、


自分の事、家族の生活など目先の事を中心に投票しているようです。


これにも、


日本人独特の問題点が浮き彫りになっておりますが、


皆さんはそれが何だと思いますか?


それは、


私たち人間社会にとって、


また、私たちが生きていくうえで最も重要なことです。


以前にこのブログで、


私たち人間が生きていく上で最も重要なものを優先順位付けて3つ書いたのを覚えていますか?


私たち人間が生きていく上で、


確かに経済は必要不可欠です。


しかしそれは、


私たちに命があり生きているから必要なんですよね。


でも、


それ以上に必要な事がありましたよね。


ところが選挙の候補者も、


投票する人も同じように、


多くの人が、減税や給付金、賃金問題など経済を選挙戦と投票のポイントにしています。


僕はこのニュース記事を読んで危機を感じておりますが、


皆さんは何故だと思いますか?


経済は個人の目的ですよね、それに経済を豊かにするには何が必要ですか?


でも、


これが他の国であればどうでしょうか?


おそらく多くの人は自分の事より、


他人のこと、国のことを重点ポイントに置くでしょうね。


今回の参議院の候補者の多くも公約に経済の事ばかり掲げておりますが、


虚偽の公約も多く目立ちます。


皆さんは、


候補者の発言の虚偽を見抜かなければなりません。


僕も期日前投票をしましたが、


そこはキチンとした正しい考えを公約に掲げた人を応援しました。


私たち国民にとって本当に重要なこと、


日本にとってとても重要な事を公約に掲げている人を応援すべきでしょう。


それが見当たらないから、


日本の危機を感じているのです。


明日の夜には結果が出ますが、


一人でも多くの人が正しい判断、正しい選択をされていることを願うばかりです。