今日も一日、


様々な出来事がありましたが、


1日を無事に過ごせたことに感謝です。


ところで、


僕のところへ訪ねて来られたいくつかの宗教信仰者の人が共通して話されたのは、


「これからは、家庭が最も重要ですね」


ということでした。


その事は、


幼児教育、学校教育、家庭などを沢山見てきたので、


家庭が最も重要である事は十分理解しているつもりです。


子育ては口先だけではなく、


親の日常生活や姿勢が最も重要なのです。


子どもの前では決して夫婦喧嘩をしてはならず、


祖父母を敬うことも重要であり、


子どもには常に愛情を与えなければなりませんが、


甘やかし過ぎても、放任過ぎても、怒ってもいけません。


しかし、


時には叱ることも必要です。


子育てに必要な事は、


「母子健康手帳」に記されている「児童憲章」に書かれており、


中でも第2項はとても重要なのですが子育てされている皆さんは読まれましたか?


それから、


「心身共に健やかに育てる」というところの、


「心身共に」ということの意味は正しく理解するのが難しいようですね。


「心身」とは心と体の事ですが、


これまでに幾度となく書いてきましたように、


身体の健康や成長は誰にも見て分かると思いますが、


問題なのは「心」の健康と成長です。


僕がよく大人のことを「5歳児」と書きますが、


多くの人は、5歳児、つまり「自我の芽生え」で心の成長が止まっているようです。


自分の事、自分の欲望や願望を満たすこと、自分の夢や目標に向かって行動することは出来ますが、


口先で「人には優しく」とか「差別してはいけない」などと言いながらも自らそれらのことをしておらず、


他人への思いやりや、他人の為に尽くす事、他人の幸せのために生きる事は出来ない人が多いですよね。


企業や団体の多くは、


利益追求に奔走し、利己主義に走り、最後は虚しく消えていきます。


政治家も見てください、


本当に国民の事を真剣に考えていれば、


現在のような社会にはならなかったでしょうし、


メディアなどに振り回されず、


とんでもない発言などしないで国民のために行動を起こすでしょう。


このような心無い大人たち、


幼い大人たちを育てたのは家庭であり学校教育でありメディアですが、


特に家庭が最も重要である事は、


皆さんも承知していることだと思いますが、


本当に確りした家庭で育つ子どもは、


学校でも社会へ出ても正しく生きる立派な大人に成長します。


ところが現実の社会はどうですか?


悩みの無い子どもがいますか?


子どもたちの本心が分かりますか?


家庭教育とは、


学校教育のように知育をするものではありません。


家庭教育で重要なのは、


親の正しい姿勢と子どもへの愛情です。


宗教信仰者の中にも勘違いした子育てをしている人を多く見かけます。


また、


教育者や政治家の中にも間違った子育てをしている人を多く見かけます。


叱ることもなく優しさばかりで育てたり、


中には条件つけて勉強させる人もいます。


勉強の好き嫌いは子育てで決まります。


優しい心、豊かな心は、


親の愛情と姿勢で決まります。


理想の家庭とはどのような家庭のことでしょうか?


子育て中の皆さんは、


正しい姿勢と正しい子育てを心がけましょう。


ここで言う「正しい」とは、


どのような事だと思いますか?


善悪の判断基準と同じく、


正しいとか間違いということの判断基準も知らなければなりませんね。


あらゆる問題が膨らむばかりの現代社会ですが、


先ずは個人と家庭の在り方などから見直しましょう。


きょうもブログ訪問有り難うございました。



本当の健康家族とは?

子どもの未来を真剣に考えなければなりませんね。