今日も一日、


様々な出来事がありましたが、


1日を無事に過ごせたことに感謝です。


ところで皆さんは、


「自分の存在とは」「神様の存在は」「人生とは」「死後の世界とは」


このような事を考えたことはありますか?


考えたとすると何歳の頃でしたか?


以前にも書きましたが、


僕は小学生の頃に天気が良くなると学校を休んではよく山へ行き、


遠くまで広がる山々や空を眺めながら考えることが多くありました。



「神様」という言葉を誰から聞いたのだろうか?


もしかしたら、


よく読んでいた漫画で知ったのかもしれません。


「自分は何のために生まれてきたのか?」


「自分は何のために生きているのか?その目的は?」


「神様はいますか? どこにいますか?」


など考えたり自問自答してみたりする事が多くありました。


そして中学生になっても不登校は続き、


天気が良くなると山へ行くと、


「何のために勉強しなければならないのか?」


「勉強していることが、大人になってどのように役に立つのか?」


このように学校や勉強などと大人たちの生活などとの関係や目的について考える事が多くなりました。


そして、


小学生の頃の疑問の多くは7つの教会(7つの宗教)を歩いて解けました。


中学生の頃の疑問は、


東京で勤めていた教育関連の会社で解けました。


おかげで「宗教」や「教育(勉強)」の目的や役割と必要性などについても、


この世に生きる私たち人間の存在、目的、他の存在との違いなどいろんなことも解りました。


また、


世界トップの科学者会議では、


霊の存在や死後の世界、幽体離脱や臨死体験等についても解りました。


それでも僕が学んだことは、


ほんの一部にしか過ぎませんが、


それでも僕には多くの事を学ぶ事が出来たと思っています。


そして学んだ知識を活かす事が出来たのが、


塾の講師や家庭教師、カウンセリング等の仕事でした。


公立学校のいくつかの教職員研修にも参加させていただく機会にも恵まれ、


学校教職員の実情も知ることが出来ました。


政治家や裁判官、弁護士、警察官、教育者、有識者、医療関係者・・・


このような職業に就いている人たちの中にも犯罪者がいる事も、


そしてそのような職業に就いている人たちもいずれは裁かれるということも知るに至りました。


このような事を書いても、


おそらく皆さんには信じられないと思いますが、


日本の治安の悪化や世界情勢等を注視すれば少しは御理解頂けるのではないでしょうか。


「世界平和」「差別のない社会」「安心安全な社会」等を望む人は多いことでしょう、


しかし現実はそのような社会とは反対の方向へ向かっています。


現在の日本はどうですか?


平和だと思いますか?


マナーが良くてルールを守る社会ですか?


これからも、


誰もが予測出来ない様様な危機が訪れます。


勿論、


その事を知る専門家や政治家が何人ほど居るでしょうか。


「自分さえ良ければいい」


そう考える人も少なくないでしょう。


「自分らしく生きる」とはどういうことでしょうか?


「自由に生きる」とはどういうことでしょうか?


「勉強」の目的と必要性とはどのようなことでしょうか?


皆さんはこれらの質問に正しく答えられますか?


「善」とは?「悪」とは?


「正しい」とか「間違い」は何を基準に判断するのですか?


全ての真実は、


近い将来全ての人が知る事になりますが、


出来れば生きて知ることを願っております。


少し長くなりましたが、


きょうもブログ訪問有り難うございました。