今朝のニュースにもありましたが、


大阪で下校中の小学生の列に、


意図的に車を突っ込み子どもたちを狙った事件。


※⬇️このニュースサイトへはコチラから!


このような事件も全国的には勿論、世界的にも増えてきております。


根本的には「人間関係」や「心の在り方」に原因がありますが、


子育てや学校教育での「心の教育」が出来ていないという問題は大きいですね。


とは言え、


親や教師が「心」や「精神」について知らないことや、


親や教師自体に心が育っていないことが問題です。


次のような、


※⬇️NHKニュースアプリより!


他人の所有物を盗むなどして自分の生活費や友好費等、


自分の欲望を満たすために行う犯罪も増えておりますね。


これらの事件も、


前述の事件と原因的には同じですよね。


利己主義、自己中心でわがまま、


このような「心の在り方」が、


人生を「地獄」へ行く道と「天国」へ行く道を選択するのですから、


どれだけ「心の在り方」が重要であるかです。


私たち人間は、


お互いに助け合いながら行きていくように存在しているので、


それを崩すような政策や行いは全て犯罪と言っても過言ではないでしょう。


先ずは私たち一人一人が、


心と体の健康を取り戻すことから始めなければなりませんね。


全ての人が、


心と体の健康を取り戻せれば、


多くの問題が解決していけます。


ゴールデンウィークの後半、


何事もなく、皆さんが楽しく過ごせることを願っております。


綺麗な花を見て、

素直に「この花はきれいだね」と言える人になろう!