現代社会では、
日常生活に欠かせなくなったスマホですが、
バッテリー切れではただのガラクタですね。
そこで僕は、
今後も訪れる停電等に備えてモバイルバッテリーを数個買ってます。
今回は、
先日購入したモバイルバッテリーを初めて試してみました。
※⬇️コンパクトで大容量の 22000mAh.

昨日届きました。
※⬇️箱には、バッテリー本体とUSBタイプ−Cケーブルと説明書が入っていました。

説明書は勿論日本語で丁寧に書かれております。
左からUSBタイプ−Bケーブル、真ん中にタイプ−C、そして右にライトニングと3本の充電ケーブルが付属しており、
本体上部に付いているストラップは、
本体の蓄電に使用するUSBタイプ−A ケーブルが付属ており、
更に別にUSB タイプA→C ケーブルが付属していますが、出かける時には本体だけでも十分ですね。
そこで先程、
自分のスマホの充電で試してみました。
スマホのバッテリーの容量は、5020 mAh ですが、
スマホのバッテリー 30% ➜ 80%まで約 50% 充電、
モバイルバッテリー 100% ➜ 72%まで約 28% 使用、
掛かった時間は、65分36秒でした。


これなら、
まあまあ使えますね。
このモバイルバッテリーは、
Amazonのタイムセールで、¥2,199. で購入しました。