今朝もいろんなニュースが入ってきますが、
相変わらず社会問題は増え続けるばかりですね。
そして今日は3月に入って既に1週間、
そして3月といえば一年で最も移動が多くなり、
学校では卒業式や春休みの時期ですね。
中には既に卒業式を終えて、
来月の入学式や入社式を待つ人たちも多いことでしょう。
しかし今月後半では、
学校では春休みに入りますよね。
すると、
多くの子どもたちや卒業生たちに気の緩みや注意力の低下が起こりやすくなるのもこの時期ですね。
一方で暖かくなると、
大人でもこの時期は同じような事が起こります。
特に、
車のドライバーはこれから最も運転に注意が必要な時期でもありますね。
今朝も朝早くからパトカーのサイレンの音が複数聞こえ、
その中の1台は我が家の近くを通り過ぎて行きました。
そしてまた、
悲惨な交通事故も増えてきます。
そして福岡のニュースでは、
未だに飲酒運転ドライバーが無くなりません。
大人の心無い言動や行動で、
多くの子どもたちが被害や犠牲になっていることも意識しなければなりません。
とにかく私たち大人が、
大人としての責任と義務を果たさなければなりませんね。
ところが残念なことに、
未だに大人に成り切れない大人たちが多くいます。
「自由」と「わがまま」の区別もつかず、
身勝手な行動を起こす大人は多いものです。
私たち大人が大人としての自覚を持ち、
大人としての責任と義務を果たせるよう努力しましょう。
現代社会は歴史の大きな転換期ですから、
これまでと同じ考えや生き方では命の危機になりかねません。
一人でも多くの人が、
危機意識を高め、
あらゆる問題解決に向けて努力して行かれるよう願っております。
