皆さんおはようございます🌞


今日は日曜日、


日曜日の朝といえば!


※⬇️テレビ番組表より!

この番組を観るのが楽しみです。


今朝の議題は?


年収の壁、高校無償化、米の価格高騰の背景は?保険料や医療費問題、メディア問題・・・!?


ウ~ン、


これらは山積する問題の一部に過ぎませんが、


経済問題は勿論、治安の悪化や国際問題など、


今後の国民への危機は更に深刻化するばかりです。


国会議員たちはどのようにして国民を守るというのでしょうか?


何が原因で、


このような社会になって来ているのか、


根本的な原因解明が優先されるべきですがそのような知識を持つ人がどれだけいますか?


5歳児の国会議員や幼稚園のような国会ばかりに頼っていると、


今後のあらゆる危機を乗り越えることは不可能です。


私たち一人一人が自らの意識転換や生活改善等をしていくこと、


心の在り方や生き方などを見直すことをしていかなければあらゆる危機から命を守る行動は不可能です。


なぜだか分かりますか?


昔から日本のことわざなどに「類は友を呼ぶ」という言葉がありますが、


趣味や職業など同じ意識を持つ者同士がグループをつくる事が多いですよね。


全て根本には


見えない「心」や「波動」に於いて共通する者同士が集まるようになっているので、


社会悪を招く人が増えているということは、


それだけ「知識」や、「意識」などの波動の低い人が多いということでしょう。


つまり「5歳児の集まり」「幼稚園の集会」と言われるような国会は、


そのようなレベルの人たちが集まっているということですよね。


国会で経済問題を議論している間に、


特殊詐欺犯罪や窃盗犯などによる被害額の増加は経済問題にも悪影響を及ぼしていますよね。


それに加え、


経済破綻で倒産する企業の増加など、


社会的問題は膨らむばかりです。


国会議員たちにも賢くなってもらわなければなりませんが、


私たち一人一人も自らの知識を高め、「心の在り方」や「生き方」を変えていかなければなりません。


今後も、


一人でも多くの人が1日も早くこの事に気づいて努力されることを願うばかりです。