今日は2月2日、


2月最初の休日であり節分の日ですね。


しかし、


休日も楽しく過ごせない人も多いのではないでしょうか?


何故なら、


国民の「安心安全」は失われつつあり、


地震や大雨等による被害の拡大と被害者の増加、


物価高騰や企業倒産、年金の引き下げなど様様な出来事で国民の多くの人の生活が危機に瀕しております。


※⬇️テレビ番組表より!

今朝もこの番組を観ておりますが、


冒頭では加藤財務大臣出演で経済問題について議論されておりますが、


今後の「経済復活」は結論から言えば「不可能」と言えます。


何故だと思いますか?


1つには、家庭教育や学校教育問題が大きく影響しているということ、


次に政治家をはじめそれぞれの専門家でも偏向教育や偏向報道などの悪影響を受けている事、


そして日本経済とはいえ日本単独の問題だけでなく世界情勢との関わりも大きいなど、


あらゆる問題が山積している事から「勉強不足」の政治家や専門家でも山積する問題を解決することは不可能です。


今後も経済崩壊だけでなく、


水面下の様様な問題が表面化して来ますが、


現在の政府や専門家たちにはそれらの問題を解決する知識や能力が不足している為、


今後も多くの人が危機に陥るでしょう。


世の中は経済中心に進んでおりますが、


そもそもこの「経済中心」の社会の在り方が問題だということに、


専門家たちや専門家は気づかなければなりません。


それ無くして「経済復活」や「国民の安心安全」など、


絶対に不可能だということを知らなければなりません。


今後も、


いつ、どこで、どのような形で危機が訪れるか分かりません。


根本的に教育改善や意識転換などが必要であり、


全ては個人と家庭から見直して行かなければならないことを知らなければなりません。


先ずは私たち一人一人から、


意識転換や生活改善をしていくしかありません。


今後も一人でも多くの人が、


あらゆる危機から命を守られることを願うばかりです。