今年もいよいよ最後の1日となりました、
無事に新年を迎えるためにも、
これまでのような考えや思いを改めましょう。
「これまでも、何もなかったから今度も大丈夫」
これは、あまりにも愚かな考えですね。
何故なら現代社会は、
これまでとは大きく異なるからです。
それに、
今後起こることは多くの人が知りませんし予測も出来ませんよね。
今夜は大晦日、明日になれば新年を迎えます。
何事も、
これまでと同じだと考えている人は、
身近に危険が迫っていることに気づいていないのでしょう。
例えば、
今年の1月1日の能登半島地震を予測できましたか?
翌日2日の飛行機事故を予測できましたか?
現代社会は、
これまでとは反対の歴史へと転換していく時代に突入しております。
ですから、
これまでの知識や常識など役に立たなくなるのです。
年が明けて成人に認められ式典に参加する若者たち、
成人を祝う式典は、
これまでの最後の締めではなく、
新たに大人としての出発をお祝いするのですから、
責任ある大人としての服装や気持ちで参加すべきでしょう。
ところが中には、
何を勘違いしているのか、
派手なヤンキー衣装で「これが青春の最後の締めくくり」などと言う若者がいますよね、
このような若者に育てた親も教師も子育てや教育を勘違いしてますね。
とにかく今後は、
これまで以上に大変な時代へ突入していきますので、
これまでの考え方や生き方を変えていかなければなりません。
死んだら終わりだと思っている人も多いようですが、
私たち人間の「死」というのはそれで終わりではありません。
この事は、
皆さんの「本心」はよく知っております。
明日からの2025年の嵐に備えて、
静かに年を越すことが幸せへの道筋と成りますので、
一人でも多くの人があらゆる災難災害を乗り越えて無事に新年を迎えられますよう願っております。
