今朝もいろんなニュースが入ってきますが、
良いニュースは本当に少ないですね。
今朝のスマートニュースで一番に目についたのが次のニュースです。
憧れの芸能界に入った女性アイドルが、
わずか2週間で芸能界を引退!?
でも、
彼女は判断が早くて良かったと思います。
人を騙して犯罪にならず国民を喜ばせるのは、
ドラマ、舞台、映画等で活躍する俳優さんたちの仕事だけです。
近年では多くの芸能事務所はまともな事務所が増えてきましたが、
それでもまだまだ油断は出来ません。
そして芸能人と関わる芸能関係者や報道関係者など裏方で関わる人も多くいますが、
その中にも悪人は多く潜んでいます。
僕の知り合いにも、
自ら命を絶った人も数名いますが、
その中には皆さんもご存知の有名な人もいました。
テレビメディアでも、
テレビでは見えないところでいろんなトラブルや問題は起きています。
そのために、
そのような真実を知らずに芸能界へ入る若者も少なくありません。
僕が昔、
塾の仕事をしていた頃に芸能界に入りたいという教え子の女の子がいました、
僕は諦めさせようとしましたが話を聞いてもらえなかったので、
テレビドラマや映画などで長年ご活躍されていた大先輩に相談すると、
「君は芸能界にいたから分かるだろう。とにかくその子を説得して諦めさせた方が良いよ」
というアドバイスを頂きました。
それで再び、
女の子を説得してやっと分かってもらえました。
その子は高校卒業後に、
保険会社に勤めておりましたが、
僕はそれで良かったと安堵しました。
皆さんも、
J事務所の問題やそれを報道しなかった日本のメディアの問題をご存知だと思いますが、
このようなことは氷山の一角に過ぎません。
現代社会では、
人を平気で騙す人が多いものです。
特にメディア報道でも未だに虚偽報道は無くならず、
議員たちでも選挙で言ってることと当選後の行動が手の平返しのように変わる人を見てきたでしょう。
選挙の投票者が減少しているとメディアは伝えておりますが、
そのようにした原因の1つはメディア報道にもあることを知らなければなりませんね。
国会議員の発言や幼稚園のような国会の中継や報道を見れば、
選挙に行きたくなくなるのはよく分かりますよ。
とにかくこれからは、
メディア報道等をそのまま信じるのではなく、
あらゆる情報や報道から真偽を見極める力をつける事が重要です。