メディアでも世間でも、
「命を大切に」とか「いじめはいけない」「人に親切に」などという言葉はよく遣われますね、
また近年では「SDGs」とか「サステナブル」という言葉もつかわれますが、
人の物や職や命を奪って自らの非を認めない者があまりにも多すぎます。
例えば直近で言えば、
兵庫県知事の身勝手な判断と指示で職を失ったり自ら命を断った人もいましたね。
それでも知事は、
自らの非を認めず知事を続けると最後まで言っておりました。
それ以上に問題なのが日本のメディア報道です。
共産党が仕掛けた旧統一教会との戦争に加担したメディアは、
何の根拠も示さず一方的に旧統一教会を悪だと報道し、
旧統一教会を擁護するような発言者を攻撃するというとんでもない放送を続けました。
しかもメディアは、
共産党系の弁護士やジャーナリストを再びテレビに登場させ、
昔の問題を今も続いているかのように報道しました。
このようなメディアによる虚偽報道で、
何も問題なく普通に生活していた人たちから職を奪ったり、
中には虚偽報道に耐えられず自ら命を断った人もいます。
それでもメディアでは、
国民を騙したことに対して謝罪もなく、
虚偽報道への説明責任も果たしていない。
更には岸田総理までも、
このような虚偽報道などに乗せられて旧統一教会への解散命令を支持するなど、
世界からみても明らかに人権問題に関わる政治を行いました。
しかも岸田総理は、
同じ自民党を混乱に陥れ、
現総理である石破茂氏までもが同じ路線を辿っている。
国会議員はじめ、
全国の議員ももっと勉強すべきですよ。
5歳児の子ども並みの知識で国会議員?
地方議員?知事?・・・とんでもない。
政府はマスメディアへの規制を強化し、
文科省も学校教育の正常化を率先して行うべきでしょう。
少子化のこの時代に「いじめ」「虐待」「不登校」などが増えているのは大問題であり、
教師による事件も増えてますよ。
日本の法律や政府、行政は、
悪人の為にあるのでしょうか?
教育、政治、言論、経済、
この4つの集団における犯罪や問題を解決しなければ、
日本の治安の悪化や少子化問題をはじめとした多くの山積する問題を減らすことは出来ません。
国会議員や地方議員は勿論、
私たち国民一人一人ももっと知識を得て賢くならなければなりませんし、
未熟なままではなく本当の大人としての成長が必要です。
皆さんは、
子どもと大人の違いについて、
明確な解答を出せますか?
現代(いま)の日本で「常識」という言葉はありません。
これまでの知識や技術も未熟ですから、
今後のあらゆる危機で失っていくでしょう。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願うばかりです。
