今朝もいろんなニュースが入ってきますが、


中にはデマや虚偽情報も多く含まれています。


そのため、


真実や事実を見極めることが重要なのですが、


そもそも日本の教育は世界に類のないというか、


ありえない教育が行われていることも問題です。


例えば、


世界のどの国でも行われている「愛国心」を育てる教育、


これが日本ではほとんど行われていないのが実情です。


皆さんもロシアがウクライナ侵攻を始めて後に、


一旦は国外へ避難した多くの人の中には、


ウクライナを守るために再びウクライナへ戻り国を守るために戦っていますよね。


「愛国心」というのは、


民主主義国であろうと共産主義国であろうと、


それが良かれ悪しかれ行われているものです。


ところが日本では、


「国旗掲揚反対」とか「国歌斉唱反対」などと言って、


多くの学校で入学式や卒業式などの重要な式典から消えるというありえない事が起きてますよね。


それに教科指導でも、


文科省の学習指導要領では「道徳教育」の指導と時間割が与えられているのに、


日教組はその道徳教育さえ行わない。


しかも、


教師自らがいじめ、差別、虐待等を行う者や、


それらを黙認する者までいる。


昔、学校訪問をしていた頃、


親戚の人が校長をしていた小学校を訪問したとき、


校長室へ入ると「おお〜、親父さんは元気にしてるか」と挨拶してきましたが、


僕が道徳教育の話をしようとするといきなり手を振って、


「学校でそのような話をすると学校に来れなくなるよ。そんな話は、校長を辞めた後に家へ来てから話そう」


と言われたのを今でも忘れません。


その時僕は、


「同じく小学校の校長をしていた僕の曽祖父だったら何と言うだろうな」


と、心のなかで思っていました。


日本の公立学校では宗教を教えないが、


せめて道徳教育は行わなければ、


「いじめ」問題を無くすどころか「差別」や「犯罪」など無くすことすら出来ませんよね。


「ルール」や「マナー」など本来なら家庭と学校で教えるべきなのに、


家庭でも教えない、学校でも教えない、


じゃあ、どこで教え、どこで身につける?


社会教育の主なものは言論界でありメディアですが、


世界からも異常だと言われる日本の言論界、メディアは、


デマや虚偽情報を行うばかりでなく、子どもに良くない番組も多く発信しています。


しかも、


「個人情報保護法」は個人の情報を守るための法律のはずなのに、


悪人には有利なようになっているのも問題ですよね。


しかも、


「個人情報保護法」のために、


孤立化する人も増えており、犯罪も増えております。


現在自民党総裁選が行われておりますが、


政府も国会議員はじめ地方議員や知事等も、


もっと賢くならなければなりませんね。


自民党総裁選や立憲民主党代表選を見ても、


本当に国民のことを考えている立候補者はほとんどいないのが実情です。


皆さんは、


立候補者たちの発する言葉から真実や事実を見極めることが出来ますか?


前回の自民党総裁選では4人の候補者があり、


僕はその4人の中から1人だけが正しい発言をされたのを忘れませんが、


結局選ぶのは党員など関係者だけですからね。


その結果選ばれたのが岸田総理でしたが、


岸田政権ではどうでしたか?


自民党はバラバラになり、


世界的にもありえない事をしでかして世界からも信頼を失いました。


そのような中で、


自己満足をしていたのが岸田総理のみです。


なんだか、


今話題の兵庫県知事と似てませんか?


今回の自民党総裁選では、


石破氏がトップに選ばれているようですが、


それぞれの議員たちの勉強不足も明らかになりましたね。


とにかく現在(いま)の日本は、


治安の悪化が進み、さらにあらゆる危機が迫りつつあります。


候補に立つ側も選ぶ側も賢くならなければならないし、


真実や事実を見極めることが重要です。


本当に国民のことを考えて行動できる総理が誕生することを、


心から願っております🙏