ロシアがウクライナ侵攻始めて2年以上になりますが、


更には、

イスラエルによるガザ地区への攻撃は更に拡大の様相を呈しています。

そして日本でも、


また、岸田政権では、

旧統一教会への解散命令や自民党内の混乱を引き起こすなど、

安倍晋三元総理が築いてきたアメリカを中心とする民主主義国からの信頼をも裏切る事になった。

海外の左寄りのメディアでさえ、

日本のメディアの異常には驚いているとのニュースもありましたね。

世界はもちろん日本国内でも治安の悪化は急加速的に起きてきており経済も低迷している中、

日本の新たなリーダーを決定する自民党総裁選が近づいておりますが、

10人を超えるような候補者が乱立するなどまとまりのない自民党は危機に瀕していると思われます。

総裁選候補者は、

それぞれに持論を展開しておりますが、

皆さんはその発言から人物の思惑や能力などを見極めることが出来ますか?

例えば、

「経済の早期立て直し」や「国益」などを口にする人は要注意、

なぜだかわかりますか?

「経済」よりも「人材」を優先に考える人、

世界情勢や日本社会を正しく分析と理解をし、

国民のための政治を行える人を新たな総理として立てなければなりません。

共産主義思想に振り回されるような総理では、

これまで以上に日本社会は地に落ちて行くでしょうね。

民主主義と共産主義のそれぞれの問題を克服し、

更に上の強固な思想で問題解決に臨まなければ日本は消滅していくでしょう。

それだけに、

今回の自民党総裁選は賢い判断が求められます。

本当に日本のリーダーとして相応しい人が、

新たな総理として誕生することを願うばかりです。


※⬇次期総理は、安倍晋三元総理に最も近い人が相応しいのでは?

とにかく、

男性では変わりませんね、ましてや前回の総裁選に出た人は無理です。