子どもたちの夏休みも終わりが近くなり、
夏休みの宿題に追われている子どもたちもいるでしょうね。
でも、
家族はもちろん、
宿題を絶対に手伝わないことです。
それが何故かは、
過去に何度も書きましたね。
本当に子どものことを考えるなら、
絶対に宿題を手伝わない事です。
何故だか分かりますか?
そもそも学校の宿題は教師と児童生徒の仕事だからです。
しかし、
以前に「宿題の代行業」というのを聞いた時には、
正直言って「何やってるんだ」と思いました。
とんでもないことです。
親も親なら教師も教師、
本当に教育をどのように考えているのやら。
これだから、
とんでもない大人たちが育つんですよ!
でも、
このような社会はやがて終わりが来ますよね。
とにかく、
一人でも多くの子どもたちが、
確りした新たな時代を築いていく日が近づいて来たことは間違いないようです。
私たち大人たちは、
新たな時代を生きて見ることが出来ないかもしれませんね。
いずれにしても、
子育てや教育が正常化するのはまだまだ先になりそうですね。
きょうもブログ訪問有り難うございました😊
