昨日は宮崎県を中心に最大震度6弱の地震が発生しましたが、


※⬇NHKニュースアプリより!

今日は神奈川県を中心に最大震度5弱の地震が発生しております。


今後も太平洋側中心に、


地震の発生は増えてくる可能性が高くなっているようです。


ところで少し気になるニュースがありました、


下にそのニュースのリンクを貼っておきます。


※⬇このニュースサイトへはこちらから!


見出しでは「デマだまされないよう冷静に」と書いてあるのは、確かにその通りですが、


記事内容で兵庫県知事の発言が気になりました。


その気になったのが、


※⬇このニュース記事から一部抜粋!


『交流サイト(SNS)などのデマ情報にだまされないよう気を付け、県や防災関係機関からの正しい情報に基づいて、「冷静に行動していただきたい」と注意喚起した』


この部分ですが、


皆さんは何かおかしなことに気づきませんか?


先ず、「交流サイト(SNS)などのデマ情報にだまされないよう気をつけ」と言うことはその通りですね、


気になるのは次の「県や防災関係機関からの正しい情報に基づいて『冷静に行動していただきたい』」と言うこの部分ですが、


おそらく皆さんはメディア等の虚偽情報等に呑み込まれているので、


もしかすると気づかないかもしれませんね。


「県や防災関係機関からの正しい情報」


とありますが、


何を基準に正しいと言えるのでしょうか?


これは、


未だに原因が解らないウイルス等の感染症と同じで、


地震発生と人間の関係が理解できていないので地震発生後のメカニズムなどについての分析は出来ても、


地震発生予測や根本的な対策については説明出来ないのが実情です。


更に、


突然発生する地震に冷静に対応出来る人がどれだけいるでしょうか?


僕でさえ昨日のように突然地震発生のアラートが鳴れば、


一瞬慌てますよ、ただ、昨日はアラートが鳴ってから揺れるまで時間があったので冷静に行動しましたが、


日頃から意識して行動していなければ多くの人は冷静な判断など難しいですね。


それに、


今後の予想されている巨大地震は、


専門家の予想をはるかに超えることでしょう。


今後もいつ、どこで、どのような事に遭遇するか分かりません、


防災対策専門家の説明にあるように、


自分のいる地形や避難所、避難経路などを把握する事は勿論、


最低限の防災グッズ等は備えて置く必要があるでしょう。


しかしそれだけでは不十分だということも知らなければなりませんね。


予想されている巨大地震では、


津波や、山や崖の崩落等で消える街もあるので、


どのような危機からも命を守る行動は常日頃から必要です。


とにかく明日からお盆休みですが、


熱中症やウイルス感染対策、


台風への備えと対策、


地震への備えと対策は意識して行動しましょう。


今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。


きょうもブログ訪問有り難うございました。