今朝もいろんなニュースがとめどなく流れ込んで来ますが、
その中に次のようなニュースもありました。
前回の総裁選で僕がこのブログで書いたような記事がありました。
自民党の主軸となっていた安倍晋三元総理が亡くなられてからの自民党は、
勉強不足、力不足の岸田総理によってまとまりがなくなり、混乱を招いている。
前回の総裁選でまともな発言をキッパリと言い切ったのは、
高市早苗議員ただ一人でしたが、左寄りの発言をした残りの候補者から選ばれたのが岸田総理でした。
その結果、
今の自民党はどうですか?
今の日本社会はどうなっていますか?
次回の総裁選で男性が立てば再び同じことを繰り返すだろう!
政府は余計なものを増やすのではなく、
既存のものを正しく修正すれば新たな省庁を設置する必要はない。
賢くなれ、
自民党。
そして次のニュースですが、
世界はもちろん、日本でもあらゆるもののデジタル化が進み、
今やコンピューターは生活に欠かせないものとなってきておりますが、
一方で、まだまだ不安も払拭できません。
その一つが、
今回のような出来事です。
今や世界はネットワークで結ばれておりますが、
そのネットワークで何らかのドラブルが発生すれば、
一瞬にして日常が非日常と化してしまうのです。
個人情報を一つにまとめるマイナンバー、
ネットワークで誘導する無人自動車、
キャシュレス化が進む経済、
これらはその一部ですが何らかのトラブルが発生すれば物によっては生命の危機にも関わっています。
今後もまだまだ安心安全な社会とはなりませんが、
私たち一人一人が自らの心の在り方や行動を見直しながら危機意識を高め、
緊急事態への備えなどをしていかなければなりませんね。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願うばかりです。

:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/UWBZ5PKJEBIWHEZXT2JSKL6AX4.jpg)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/BSSC6OATTRPHVMTNWKICBSJWFY.jpg)