タクシードライバー不足ということで、
現在進められているのが「ライドシェア」という事ですが、
タクシー利用客が多いところでは確かに必要かもしれませんね。
でも、
僕個人的にはどうかなぁと思いますね。
政府の言う、
「国民の安心安全を守る」
という言葉とは裏腹に治安の悪化は進むばかりです。
そのような中、
※⬇テレビ番組表より!

昨夜タクシードライバーが何者かに拳銃のようなもので腹部を撃たれ、
犯人は逃走中とのニュースでした。
この中津市でもタクシー強盗はありましたが、
代行運転をしていた僕も二種免許は取得しているものの、
タクシーの場合は一人ですから運転代行よりも危険度は高まりますよね。
ですから僕は、
タクシードライバーの仕事をする気にはなれません。
(ただ、それだけではありませんけどね)
このような事件は滅多に無いとはいえ、
年々治安の悪化とともにトラブルは増えています。
タクシーに関しては、
ドライバーの資質やマナーなどドライバーの問題もありますし、
反対に利用客の資質やマナー違反など、
ドライバー、利用客のどちらにも問題が無いとは言えませんね。
いずれにしても政府は、
ライドシェアについてはもっと議論すること、
条件や安全対策などを確りと確認と準備をすべきですね。
これまでのような、
其の場凌ぎの対策だけはしないように願いたいですね。
今日も一日、
皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。
