今日は日曜日ですが、


皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?


日曜日とはいえ、


お仕事の人がいれば、


休日の人もいたり様々でしょう。


もしお仕事が休みで予定がキャンセル出来たり、変更できるようであれば、


「学び」や「日常の在り方の見直し」などに充てるのはどうでしょうか?


私たち大人でも「学び」は一生必要ですよね。


特に現代社会では科学の急速な発達やAI技術の急速な進歩などで、


身近にある生活様式や用品も次々と新しいものが出てきております。


それらの使い方や活用法、


今後の危機への備えや対策など学ばなければならないことは山程あります。


折角身近にとても便利なものがあっても、


緊急時に役立てられなければ価値もなく意味もありませんね。


それからもう一つ、


今後もあらゆる危機が迫りつつあります、


その為に「命を守る行動」が必要ですが、


これは事が起きてからでは手遅れです。


ですから、


常日頃から「心の在り方」や「命を守る行動」を行う必要があります。


お仕事が休みの日、


または毎日の空き時間を学びの時間や自分の「心の在り方」「命を守る行動」が出来ているのか見直しするなど、


あらゆる危機への備えと対策を身につける時間にされることをお勧めします。


ましてや、


子どもさんたちがいれば尚更必要なことですね。


今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。