先日、


健康に良いとされるサプリメントで健康被害に遭われた方々が出たというニュースがありましたね、


本来なら何も問題なはずの「紅麹」を使用したサプリメントで現在入院治療者50名?亡くなられた方1名とか。


※⬇このニュースサイトへはこちらから!


これまでにも、


サプリメントによる被害は時々ニュースにもなりましたが、


しばらくは無かったので驚く人も多かったと思います。


今ではサプリメントも沢山の種類があり、


痩せる、体力作り、元気の出る、などなどありますね。


また、「サプリメントは薬ではないから大丈夫」と言う人も多くいるようですが、


ウイルスワクチンと同じで、


体内に入れば人によっては危険なものもあるということも知っておくべきではないでしょうか。


じつは今から23年くらい前だったかと思いますが、


家内が僕の知らないうちに通販で「痩せるサプリメント」というのを買って飲んでいました。


僕は家内に、


「そんなのに頼らなくて、食事や運動が大切だよ」


と言ってたのですが聞く耳持たずで服用を続けていました。


しかもそのサプリメントの広告を見ると、


全国的に有名な元アイドル歌手の写真つきでした。


ところがしばらくすると、


痩せるどころか逆に太り始めたのです。


流石に家内も諦めてサプリメントを止めましたが、


じつは当時、僕が家庭教師で訪問していたある生徒のお母さんも、


同じものを使用して太ったから止めたと言っておりましたが、


僕もその体系を見ていてやはりと思いました。


サプリメントで健康被害に遭われた人が出たというニュースは、


その後に他にもいくつかありました。


通常の食べ物でも人によってはアレルギーを発症したりするくらい私たち人間の身体は人様々であり、


近年では人工的に加工される食べ物も増えております。


子どもの頃から何気なく食べている物にも、


知らず知らずのうちに免疫力を下げていくものもあるでしょうけど、


長年の飲食での体の変化は気づくのが難しいですよね。


ましてや「花粉アレルギー」「食べ物アレルギー」など、


様々なアレルギーを持つ人も増えてきているように見受けられます。


むかしは学校給食でも、


人によって作り方や材料を変えるなどありませんでしたよね。


様々なサプリメントが出ているように、


ウイルスワクチンもコロナで更に増えてきました。


現代医学でも本当の原因が解らない病気も多く、


ウイルスだと分かると何でもワクチンと言うのが医学ですが、


それでウイルスが無くなることはありません。


むしろ無くなるのは、


私たち人間のウイルスに対抗する「免疫力」の方だということに気づかなければなりませんね。


それに「これは、安全なサプリメントです」とか、


「これは漢方薬だから副作用はありません」と言う専門家もいますが、


そのようなものでも人によっては危険なものもあります。


一般的に副作用が無いと言われる漢方薬でも、


365種類だったかな?


大きく分けると上薬、中薬、下薬の3種類に分けられ、


中薬、ましてや下薬では人によっては効果が無いだけでなく副作用を発するものもあります。


サプリメントだからといって、


安易に使用されないようくれぐれもご注意されますよう願っております。