今朝もいろんなニュースが入ってきますが、
その多くは虚偽報道や憶測にデマなどです。
皆さんは、
何を基準にその情報が正しいと言えますか?
それが出来ないから「知ったかぶり」の人が多いのではないでしょうか。
ところで、
※⬇テレビ番組表より!
今朝のこの番組で放送された中で、
気になったのを2つ書いておきます。
1つは、
北海道の網走地方でのニュースですが、
この時期毎年観光客が流氷を見に訪れるようですが、
中には流氷に上がって写真を撮るなど危険行為をする者たちがいるとのことです。
この番組でも、
数名の観光客が流氷に上がって写真を撮るなどしていたのを、
フジテレビのスタッフが注意していたようですが、このような子どものまま大人になれない大人が増えているのは問題ですね。
皆さんは、
子どもと大人の違いを正しく理解できているでしょうか?
2つ目ですが、
自民党の裏金問題に関する報道の在り方です。
今朝もこの番組で裏金問題は放送されましたが、
MCの谷原氏が、
「裏金問題は、自民党だけでなく野党も含め全国会議員が公表すべき」
と言われました。
これが正しい報道だと思いますね。
この裏金問題は野党議員にもあるということは、
これまでに放送された中でも言われていたことでしょう。
それを自民党だけに問うのはおかしいですよね、
もし、今のように自民党だけに問うのなら野党は何をしても良いということになりますよ。
要は、
社会全体がおかしくなってきているということですよ。
メディアも、
「言論の自由」や「知る権利」等と言うのであれば、
「自由」を知らない事や「権利」には「責任と義務」が付随することも行うべきであり、
日教組のように無責任な「権利」の主張は有り得ない。
これらのことからメディアは、
何故、国民には嘘偽りを伝えるのか?
政府に対して「説明責任」を問うのであれば、
メディアは報道内容などに対してその根拠となるものを示すという「説明責任」が生じるのでは?
それに、
正しく生きている人たちが無実であるのに、
メディアの虚偽報道によって苦しむ人たちへの責任をどう取るのか?
メディア関係者による人権無視も甚だしい。
政府はメディア問題も厳しく取り締まるべきですね。
皆さんも、
あらゆる情報から「真実や事実」を見極める力を持つべきではないでしょうか。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。