今日は3連休最終日ですね、


皆さんはこの3連休を満喫されたでしょうか?


塾の講師をしていた頃は僕は、


休みになると子どもたちを連れて山へ行くこともよくありました。


子どもたちを山へ連れて行くのには、


勿論ですが、いろんな目的や理由があります。


1つには、


生徒の学力や性格など問題点を見つけて指導すること、


成績を伸ばす為の基本的な力を育てる事や自然界の素晴らしさに気づかせることなど、


いろんな教育が出来るのです。


僕は小学校、中学校と不登校でしたが、


天気の良いときには山へ行き、大自然から多くのことを学びました。


同級生たちからよく、


「学校に来ていないのに、どこで勉強していたのか?」


と、聞かれたものです。


しかし、


「山で勉強していた」


と言っても誰が信じるでしょうね。


しかし自然界から多くのエネルギーを得ることや学ぶこともありますが、


人間としての成長にも重要なことがあります。


また、


数学や国語の学力をつけるには、


推理小説なども大いに役に立ちました。


山へ行ってゴミを捨てては景観を壊し、樹木や花などを傷つけたりして自然を破壊する、


そのような人は自然の素晴らしさに気づかないどころか人としての大切なことにも気づいていないということです。


休日で時間がある方は是非、


近くの小さな山でも構いませんが少しでも自然に触れ、


自然界のエネルギー補充をして疲れを癒やすとともに、


自然界の素晴らしさにも気づいて欲しいですね。


今日も一日、


皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。