国民にニュースを伝えるなどメディアの責任は大きいが、


そのメディアの問題もまた大きくて深刻な事も多い。 


例えば次のニュースですが、


※⬇このニュースサイトへはこちらから! 


朝日放送の関係者が飲酒運転?

そもそもメディアでは、

報道などで飲酒運転禁止を呼びかけているはずですよね、

飲酒運転に関する交通違反に対する厳罰化を行って何年になりますか?

法律違反に対する厳罰化を行っても、

それで問題が解決するわけでもなく、

また、それで違反者が減るわけでもありませんね。

未だにこのような犯罪者と取り締まる側とのイタチごっこが止まりませんが、

政府も教育もメディアも、本気で犯罪を無くそうという気があるのでしょうか?

それとも単に愚かなだけでしょうか?

そういえば、

夕方のニュースでは、

立憲民主党の代表者の力説が報道されていましたが、

政権をぶっ潰して政権交代をする?

とんでもない、

民主党政権時代を思い出させるような発言、

ましてや共産党と連携を組むようでは仮に立憲民主党が政権を取ればそれこそあっという間に日本は崩壊してしまうでしょう。

ま、

メディアも共産党や過激派などと同じく共産主義思想の強い者たちの集まりですから、

先のことや国民の事など考えてないでしょうけどね。

それを見抜く一つに、

テレビで盛んに言われている「SDGs」の取り扱いがおかしいですよね、

皆さんは何がおかしいか気づいているでしょうか?

一度「SDGs」について17項目を詳しく読まれると気づく人もいるかもしれませんね。

とにかく飲酒運転を無くすには、

酒を無くすしかないということですよ。