今朝もいろんなニュースがありましたが、


相変わらずメディアでは好き勝手の言葉が途切れませんね。


※⬇テレビ番組表より!


それでも日本はまだまだ表向きは「民主主義」だから、

何を発言しても許されるでしょうけど、

公的な立場にあるメディアも虚偽報道はすべきではありませんね。

今朝のこの番組でも、

自民党議員の裏金問題に関する発言が飛び交っていましたが、

出演者は発言する言葉に注意が必要ですね。

出演者はまるで、

自分たちには何の罪もないというような発言が多く見受けられますが、

中には虚偽の情報を発信している事がないとも言えませんし、

出演者の中には記者や番組制作者たちからの虚偽の情報に振り回されているところもあるようですから尚更のことです。

ましてや政治家の問題は、

自民党に限らず野党議員にも多くあるのですからね。

自民党議員に辞職を求めるなら野党議員も辞職すべきでしょ、

与党も野党も総入れ替えすれば問題は無くなるのでは?

それが無理なら、

報道の在り方も考えて報道すべきだが、

それを認めないのが悪人だから最悪ですよ。

いずれにせよメディアは、

虚偽やデマの情報を発信しないことですね。

視聴者の皆さんは、

あらゆる情報に関してその真偽を見極める事が重要です。

それに、

最も注意が必要なのは「知ったかぶり」で情報を発信する人たちです。

「テレビで言ってたから間違いない」とか、

「○○新聞(または週刊誌など)に載ってたから間違いない」

などという考えは危険ですよ、

テレビでも新聞や雑誌でも虚偽の情報が多く発信されてますからね。

どの情報が真実でどの情報が虚偽の情報であるかなど、

確りと見極める事はとても重要ではないでしょうか。

今後も皆さんが、

真実や事実を見極める事が出来ることを願うばかりです。