何かが自分に起こらなければ持てない危機意識、
これでは今後のあらゆる危機に直面した時に大変です。
能登半島中心とする地震は、
最初の発生から19日目を迎えた現在でも続いております。
※⬇以下、NHKニュースアプリより!
きょうも現在までに最大震度3以上の地震速報を4回確認しております。
先程福岡のテレビニュースでは、
福岡で予想されている福岡での巨大地震では約19万人が帰宅困難になるだろうと予想されております。
また、
福岡のとあるビルでは最新の設備で帰宅困難者などを保護できるスペースや備えをしているという、設備などが動画映像で紹介されました。
しかし、
皆さんは、
今後発生する巨大地震について、
日頃からの備えと対策を行っているでしょうか?
また、
日常的に危機意識は持っているでしょうか?
日頃からの備えと対策、そして危機意識を持つことは緊急時に命を守ることにとても重要です。
今後の日本に予想されている巨大地震は、
専門家の予想を遥かに超えてきます。
能登半島地震もその1つです。
今後のあらゆる災害などからいのちを守る生き方をしていく必要がありますが、
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願うばかりです。