今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところが今日は、
イベント会場や建物へ車が突っ込むという事故が相次ぎました。
⬇こちらは茨城で、
⬇そしてこちらは福岡で、
高齢化社会ということもありますが、
中には、ながら運転、脇見運転、あおり運転、危険運転などなど、
交通事故は増えるばかりです。
特にこれから師走で忙しくなる事や、
雪道や路面凍結などなど道路状況も悪化していきます。
また、
車もマニュアル車のほうがオートマチック車に比べて事故が少なかったように思うのは僕だけかな?
マニュアル車のほうが、
両手両足を上手く使わなければならないので、
ながら運転も少なくなるでしょうし、
両手両足を使うので上手く操作しなければ車が止まってしまいますよね。
何でも便利にすれば良いと思うのは、
逆にどうかなと思うこともありますが、
皆さんはどうでしょうか?
何れにしてもドライバーの皆さんは、
心にゆとりをもって、健康管理と安全運転を心がけましょう。
交通事故は一瞬の隙間を狙って発生しますので、
常に運転に集中すべきなのはドライバーの常識ではないでしょうか。
今後は、
交通事故が減少することを願っております。