世界中の情報がいつでも、どこでも、自由に見れる時代でもあり、
誰でも情報を発信したり、誰とでも繋がりが出来るなど便利な世の中になりましたね。
しかしその一方で、
デマ情報やフェイクニュース、嘘偽りの情報を流したり、
人を犯罪に巻き込んだり悪用する者も予想以上に多いものです。
素早く連絡の取れるSNS等は、
正しく利用すればとても便利なものですが、
なりすましや様々な犯罪に利用する者も多くいます。
特に、
小学生や中学生などは性犯罪の標的になりやすく、
若者たちは性犯罪に加え詐欺や窃盗などの犯罪に巻き込まれるケースも多く発生しております。
そしてネットニュースでは、
このようなニュースもありました。
宗教は悪だと宣伝するような「弁護士ドットコム」発信のネットニュースです。
このニュースでは、
宗教2世たちを救う?これもおかしなものですが、
更に今回はスクールカウンセラーや学校教師を巻き込むような内容です。
いずれにしても、
日教組会員の教師やスクールカウンセラーを巻き込むのでしょうね。
でも、
そのような教師やスクールカウンセラーは、
自分の仕事さえまともに出来ていないケースが多く、
むしろ問題を起こす者が多いものです。
その結果、
日本の安心安全が失われつつあるのです。
僕もいろんな宗教と関わっているので、
宗教に問題は全くないとは言いませんが、
それでもニュースで言われているような問題とは異なるものです。
とにかく1人でも多くの人が、
デマや虚偽報道などに惑わされないことを願うばかりです。
歴史的な転換期にあるだけに、
「真実」や「事実」を見極める事が、
今後のあらゆる危機を乗り切るためには必要不可欠です。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。