きょうも買い物は、
自転車で出かけました。
しかしその帰り道、
横断歩道で前を走っていた自転車が横断歩道で止まったのだが、
目の前を通り過ぎる車は多い。
そこで自転車を少し前に出すと右から来た車が止まり、
左から来た車も止まったので横断歩道を渡ると、
後ろから男性の怒鳴り声が聞こえました。
「お前、バカか。危ねえだろうが」
と、言ってましたが、
僕はその声を無視してそのまま帰ってきました。
僕の行動が他の人には無謀のように見えたのでしょうけど、
僕も命は惜しいですから車に跳ねられるようなことや車にぶつかるような事はしません。
ただ、
横断歩道では、
横断しようとする自転車や人がいれば、
車は一旦停止して自転車や人を先に渡す場所でしょう、
それを無視する車には注意を促す必要がありますね。
横断歩道は、
何のためにあるのかな?
車のドライバーも警察がいないからといって、
横断歩道を渡ろうとする人を無視するのは道交法違反ですよ。
時々横断歩道を渡ってる人を跳ねる車がありますが、
車が優先する場所ではないことを確りと肝に銘じて欲しいものですね。
皆様の健康と安全が守られますよう願っております。