今は午前7時48分、
風もなくひたすら雨が降っている我が家の付近ですが、
台風6号は九州から少し離れ暴風域は消えても強風域と雨雲がまだ残っているので油断出来ません。
※⬇Yahoo!天気アプリより!
そして本州へは台風7号が接近しております。
被災地などでは安全な場所へ避難される方々もいらっしゃるでしょう。
しかしそこで注意が必要なのはもう一つ、
コロナウイルス等の感染症対策です。
そしてまた、
雨で地盤が緩んでいるので土砂災害やがけ崩れ、
そこへ地震が起これば尚更危険です。
あらゆる危機から命を守ることが優先第一ですが、
それは日頃からの意識と行動にあります。
家内は台風6号の九州の南海上からの予報円が、
最初は九州にスッポリかかっていてしかも、
その中心が九州のど真ん中からこの中津市を通るように出ていたのを見て一生懸命に台風6号が九州から外れるよう祈っておりました。
それを見て僕は、
「祈って台風(6号)が九州から外れるくらいなら、皆で祈れば済む。しかし、他にも確かな方法がある・・・」
と、つい、言ってしまいました。
続きは何と話したと思いますか?
この2枚の台風6号の進路予想図と僕が描き込んだ予想の矢印、
1枚目の天気図にある実際の台風6号の進路図を見ていただければ、
何かがお分かりいただけるのではないでしょうか?
じつは我が家が今の住居へ来てから、
台風や強い雨雲などの多くは、
この中津市の中心地を避けるように移動しています。
これは、
過去の天気図を見れば明らかです。
つまり、
台風等の自然現象でも有る意志をもって発生するのですから私たち人間が自然界との共存が出来るようになれば、
あらゆる自然災害からも守られるようになるということです。
しかし残念なことに、
現代社会ではまだまだ知識不足からそのようなことを知る人は少ないために、
今後も迫る様々な危機への対応が危惧されます。
それでも僕は、
1人でも多くの人が、
今後のあらゆる自然災害や危機から命を守られることを願っております。