今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
今日は久しぶりに友人たちに会えて、
送別会とは言え、
会話の弾む場に集うことが出来た事に感謝です。
しかし世の中は、
ますます大変な事が増えてきております。
例えばこのニュース、
トイレの順番を待つ男の前に、
小学生の男の子が横入りしたからということで、
その小学生の頭を引っ叩いた男が逮捕されたという事件です。
大人であれば、
小学生の男の子が横入りしたからといったくらいで引っ叩く事などしないでしょう。
口があるのだから、
手を出すのではなく様子を見るとか、
事情を聞くとか出来るでしょうにね。
感情的になるのは、
大人気ないですね。
それからもう一つ、
次のニュースですが、
このニュースは、
10代女性に不同意でわいせつ行為をしたとして、
50歳?の男が逮捕されたという事のようですが、
仮に同意があったにせよ他の条件が整っていなければ犯罪になります。
私たち人間は、
他の生き物とは大きく異なりますが、
どこが、とのように異なるのか、
皆さんはご存知でしょうか?
先ずはその事を知らなければなりませんね。
もうすぐ学校は夏休みを迎えますが、
毎年、毎年、
小学生や中学生、高校生など、
心無い大人たちの犠牲になるのは女の子が多いものです。
しかし、
それで逮捕される加害者はまだまだ氷山の一角に過ぎません。
犯罪が起きてからでは、
遅すぎるのです。
「防犯」という言葉がありますが、
そもそもこの「防犯」とはどのような意味でしょうか?
犯罪が起こらないようにするのが防犯ではないでしょうか?
ドライブレコーダーや防犯カメラ等が増えているとは言え、
それでも犯罪は増え続けています。
事件などが起こらなければ動かない警察、
警察の言う「防犯」とはどのようなことを言うのでしょうか?
ここでいろいろ言っても社会は変わりませんが、
今後は、
一人でも多くの子どもたちが、
心無い大人たちの犠牲にならないことを願うばかりです。