科学は年々進化を遂げ、


人工知能(AI)もかなり進化したというニュースがありますが、


まだまだ問題は多いのが実情ですね。


人工知能と言っても、


情報をインプットするのは人間ですからね、


良い情報をインプットすれば良い回答が得られますし、


悪い情報をインプットすれば悪い回答が出てくるのは当然の事ですね。


例えば次のようなニュース、


※⬇このニュースサイトへはこちらから! 


13歳の子どもにとんでもない情報を提供するAI?

この様な事が起こるのも当然でしょうね。

未完成の人間が造れば、

未完成の人工知能が出来るのでしょう。

ですから、

CHAT GPTなどAIを駆使した新たな活動も一部で始まっているようですが、

本当に実用化されるのはまだまだ先になるでしょうね。

政府が急ぐマイナンバーとマイナンバーカードのようなものですね。

しかし将来的にはAIもマイナンバーも、

便利なツールとして活用されるようなものでしょうけど・・・・・

初めてアンドロイドスマホが登場した頃のようなものですね。

今はまだ、

人工知能もマイナンバーカードもトラブルが多いものですが、

何れは生活に欠かせないものとなるでしょうね。

ただ、

その頃社会はどのようになっていることやら😮‍💨