今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで今日、
北海道で大きな事故がありましたが、
この事故で亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに負傷された方々にお見舞い申し上げます。
交通事故対策として、
各自動車メーカーによる安全対策強化や取締の強化、
そして法改正などによる違反者への罰則の強化など、
様々な取り組みが行われているようですが、交通事故は再び増加傾向にあるように思われます。
相変わらず無くならない飲酒運転、あおり運転などの迷惑運転、ながら運転に脇見運転、
疲れや睡眠不足等による過労運転、スピードの出し過ぎによる過失運転など、
一般的に知られている事故の原因も様々です。
しかし、
根本的な原因については専門家でも理解できないようなところにあります。
ドライバーの皆さんは先ず、
自己の運転に自信過剰とならないこと、
3無い運転(無謀運転、無茶な運転、無理な運転)をしないこと、
心にゆとりを持って譲り合いの精神で運転しましょう。
そしてもう一つ、
日頃からの意識や行いも交通事故と深い関係がありますので、
思いやりの心や為に尽くす生活をするよう努力しましょう。
今後もドライバーの皆さんが、
事故を起こさない(加害者にならない)、
事故に巻き込まれない(被害者にならない)事を願っております。