今、テレビのニュースでは、
国会で「LGBT法案」採決?
何でこのような法案をつくるのだろうなぁ!
国会議員たちもおかしくなってるのは分かるが、
やはりこれも終末期に入ってきたという証でしょう。
ところで、
今や一人に1台というほど普及しているスマートフォンですが、
悪用する者の方が何事も先手先手でやっていくので、
取り扱いも要注意ですね。
政府はデジタル庁を立ち上げ、
マイナンバーカードを中心にスマホであらゆる物を紐づけして、
スマホで何でも出来るようにしようとしておりますが、
まだまだ政府の見切り発車は無くなりませんねぇ〜!
相次ぐマイナンバーカードのトラブルですが、
事前にすべきことをしていないとこの様になるのは目に見えて明らかです。
また、
スマホでSNSを利用する人も多いでしょうけど、
危機意識が低いのか犯罪に巻き込まれる人が増えてますね。
何事も政府や行政が主管していますが、
法治国家と言いつつも現在の日本は無法地帯のようなものです。
政府も「LGBT法案」などと言ってる間は、
期待も当てにもなりません。
私たち一人一人が、
意識転換や生活改善などしながらも、
危機意識を高めていかなければなりません。
今後も皆さんが、
安心してスマホを利用出来るようになるよう願っております。
デジタル庁が先ずすべきことは、
マイナンバーではなくデジタルを安心して使えるようにすることではないでしょうか。
その為に何から始めれば良いかも分からないようでは、
今後の日本からは安心安全どころか不安と危険の中へと落ちていくでしょう。